忍者ブログ
RabbitHome作品 小説&ネタ公開・推敲ブログ(ネタバレ有)
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何がどうなってるんだかわからないぐらいのラフでヒースとエルム。
エルム投稿しなくては・・・か・・・;
ヒースとエルム





PR
生きてますと言った傍から消えてました。
あと10日しかないですね、いよいよカウントダウンですね;

そんな中で長らくほったらかしになってしまって申し訳ありませんでした。
特にレスと、キャラリストの登録が。ついでドットが。
もうちょっと更新しやすいHTMLきっておけばよかったと、後悔は先に立ちません。

登場するたび謝罪な管理人です。同じこと言ってる・・・とほほ。


というわけで8月末で企画は終了してしまうのですが・・・
完全に受け付けを停止するのはキャラ登録のみで、そのほかの投稿に関しては今まで通り・・・ということにしようかなと思っています。
つまり交流板は残そうかと。

とはいっても、現在の交流板はWWTP!!本家用に戻す予定なので。
現在の世界観板の方を交流板にして残したいという希望。
投稿がなくても、閲覧があれば消えない筈なので。

キャラ登録に関しては、私の余力ができたときに1・2ヶ月単位で期間限定で復活する方式になるかも知れません。
余力・・・それはいつだ(聞くな)


希望者の方向けにメーリングリストでも作って お知らせするようにした方がいいのかしら。
いっそSNSにORPGコミュでも作ってみるとか。 SNSに入ってないと見れないからそれも意味がないかな・・・。
気になる方はサイトをチェックして下さるのが一番・・・ということですね。




ではでは、失礼しました。



優しすぎる言葉に甘えてばかりだYo!いつも有り難うございます。
なんか良くわからないメールはシュレッダーで忘れました。

全力でその胸に飛び込んでしまってばかりじゃないか。
口を閉じて、足を踏み出さねばといつも思うのに。
わ、私も愛してます! はぁはぁ(ヤバイ人だから)


ところで、なんだかアンソロの話が出ているようで!どき。
コッソリ、管理人の計画表にはアンソロ案も出ていたりして・・・。
真面目に実行してみたい範囲です。
版権でしたが、過去にアンソロめいたものや、同盟の会報などを作った経験もあるので要領も多少は・・・。
単純に、原稿を集めて印刷するだけですけれども。

個人的な現実問題は編集作業よりもページ数とか発行部数とかの方でしょうか。
手間はかかるがコピーの方が安全圏?とか。


会報のような形で一度作って配布してみたいところです。
コピーだったら無料にしたいんだけどなぁ。
一日二食で間食無しで頑張るから!(笑)

参加者の人に楽しんで貰うは勿論、知らない人にも親しんで貰うという面も欲しいなぁ・・・なんて。


まぁ、現実するか否かは別として。
↓参加者募集(予定原稿枚数を調査)
↓原稿期間(最低2ヶ月~半年)
↓大体枚数が確定してきたところで仮予約
↓原稿収集。編集。
↓仮予約数を参考に、上乗せして印刷
・完成、送付。


みたいな流れかと。そのまんまですね。
キャラ紹介はオマケ本なのか、本分の一部なのか。
原稿期間があるから、本家企画と被らないし需要がありそうだったら真面目に考えてみたいんです。

その前に、自分の原稿やらないと・・・だけど。

オリキャラRPG企画に参加して下さった皆さん、今まで有難うございました!
・・・とは言っても、終わるわけではないんですが。
なんだかね、何か。

旧交流板に書き残したことでもう言うべきことは言ったという感じなので。
創作って終わらないよね。
いいよね。


絵茶室は・・・本当はリンクを残してもいいかな、と思ったのですが。
長所があれば短所もあり。方向性に思うところがあって、一度リンクを外させていただくことにしました。
楽しんで下さっているなかで本当に申し訳ないです。
また、落ち着いたらリンクを貼りたいと思いますので、それまで少々お待ち下さい。

あ、でも多分、9月からの別企画の方では絵茶室開放する筈・・・。


参加者としての私自身の動向として。
いや・・・まぁ、管理者としている以上、どうしても客観的視点からしか企画を見れなくて内に入れなくてちょっと苦しかったりしたんですが。
だけどちゃんと、考えて自分のキャラも動かしてあげたいと思っています。

だからこのブログは今まで通り・・・とも思ったんですが。
ここは完全に創作ログ格納庫扱いにしようと思うので。

今までみたいな日記風のことは、語るとしても自サイトの方のブログで語るようになると思います。
あちらにORPGカテゴリを作成して。

交流絵とかネタは勿論、お知らせなどがあれば交流板に投稿したいと思いますので。

一度こちらのブログも〆です。
コチラを覗いて下さってた皆さんには有難うございました!

ではでは。またお会いしましょう!!!


04/27 あぁ、世界はなんて素敵 「好きなものを見つけるの 得意なんだ」 (君を想えば いつだって笑顔)
05/10 確かめたくて何度も言葉にしてしまった弱さ 「僕はここに居るよ」 (ねぇ、見て、くれる?)
05/11 ここに在ったことに意味があったと言って 「夢でも夢じゃなくても僕達はきっと」 (一緒に居られたよね?)
05/16 不器用な感情表現 「下手でもとりあえず素直になってみりゃ変わるだろ、きっと」 (奇跡は稀に起こるもの)
05/29 失望したわけではないよ 「この世界は思うようになどならないって知ってたから」 (失うほどの望みなど抱くこともなく)
05/30 初めまして、いつかの僕 「僕が失ってしまったもの。君は守っていてくれたね」 (戻ることは許されないけれど)
06/08 好きなもので溢れていた 「それってきっと幸せなこと」 (忘れないでこれからずっと)
06/14 届かない指先 「距離はこんなに近いのにね?」 (触れること 許されるなら)
06/17 僕を救うのはいつだって君の言葉
06/23 星は古の輝き 「小さな過去も思い出も 全て忘れようと決めていたのに」 (今になってここに戻ってくるなんて)
06/25 当然のように君に惹かれた 「空白でしかないと思ってた。だから 貴方を見つけて驚いたの」 (夢の中でも 現実でも会えるなんて)
06/26 平静を装い僕は微笑む 「ねぇ、僕は気が気ではいられないよ」 (これって君の魔法?)
07/07 心の底から君を求めた
07/09 どろどろに溶けたジャムのような 「だけどアンタって 少しも甘くないんだよな」 (不純物ごと瓶詰めに)
07/18 空白だけが存在した場所
07/19 帰るための場所 「君が居るってわかってるから」 (守り続けたい場所)
07/25 当たり前だから口にしないけれど 「皆ちゃんと知ってる」 (なんでもない今日こそが大切な日)
08/09 視線を逸らすことさえできなくて
08/22 きらめく星に隠した傲慢
08/24 器には意味が無いと 強がったあの日
08/26 君だけがそこにいた
08/31 空を飛ぶ力なんて持ってなくても 「今日が駄目なら明日があるもの。また頑張ればいいだけだわ」 (夢見た力は いつかこの手に)
09/04 いつかの感情が 日々色褪せていくように 「どんなことでも繰り返せば、いつか慣れてしまうのかな」 (そこに僕が居ないことにも)
09/06 奇妙なくらい陽気な僕ら 「君のこと、待ってるよ」 (夜明けまで踊り続けよう)
09/07 さよならも言えなかったこと 「そのことが今でも 君を責めるのなら 僕は」 (ちゃんと君にさよならを言うよ)
09/12 伝言ゲームの真ん中 「オレに それを言って意味あるの?」 (真実はいつも、必要とする相手に届かない)
09/12 好きだから 好きなんだ 「言葉も行動も、全てを使って伝えたいよ」 (傍に居るだけで抱きしめたくなるこの気持ち)09/30 音を立てて動き出した気持ち 「あなたも同じように感じているといいな」 (体から飛び出しそう)
10/03 現実味のない感情ばかりを捲くし立て 「気をつけて。意思は簡単に摩り替わり、貫くことは難しい」 (いつ、酔いから醒める?)
10/08 風に靡くはスワロウテイル 耳に残るはワルツのリズム
10/09 力を捨てて 僕は強くなる
10/10 君が消えてしまう夢ばかり見る 「最後しか残らないのなら、過去に意味はあったの?」 (幸せな思い出さえ 悲しみしか残さずに)
10/13 下らない憤りなんて投げ捨てて 「ぶつけてみたことも無いくせに、それでお互いが理解できると思う?」 (偽るぐらいならば喧嘩しようか)
10/20 足を踏み出し 全てを斬り捨て 「過去に割かれる時間など持ち合わせていないのだから」 (かつての意思は進む道に既に無く)
10/26 全て優しい夢の中 「目覚めることは怖くないわ。だって夢はここにあるのだもの」 (誰かの忘れ形見)
11/05 平凡な日常から抜け出すための罠 「分かっててあえて踏むってこともあるんだよ」 (甘いか苦いか、分かるのはいつだって最後)
11/10 すっかり全て 砂糖でできてる 「許してしまう、それが君の甘さかな」 (トライ・ミー!)
11/14 甘い甘い砂糖が溶けて 残された苦い苦い僕の心 「振り回されて嬉しいなんて、そんなこと絶対にあるわけ無い」 (結果はもう、見えているけれど)
11/22 ひとつ摘んで赤い誘惑 滴り落ちた 小さな欲望 お願い崩して 危うい均衡
11/26 親愛なる偽物の君へ 「自分を偽物だと知った君は、もう 偽物などではないよ」 (同じカタチの心など何処にもないから)
11/30 瞼の裏のイルミネーション 「見えるでしょう? いつだって繋がってるのよ」 (開いた瞳に映る 光の緒)
12/08 思考を奪う君の溜め息 「頼むから、言葉で言ってくれる?」 (どうせ見えているものは終わりだけ)
12/21 メリーメランコリック
01/07 日々は全て くるり繰り返し 「同じ場所で僕は足踏み」 (それでも立ち止まってないって胸張って言えるよ)
01/11 一人じゃない一人ぼっち 「寂しくないってことを知っているから寂しくなるのね」 (優しさ 知らなければよかったのに)
01/13 ちっぽけな世界 「だけど私たちはもっと小さいのよ」 (視界には竦むほど広大な世界)
01/16 想い描いた夢 「君ならきっと手に入れるよ」 (自分の強さを信じて)
01/20 大嫌いな君に恋焦がれた 「笑顔さえも憎らしいと思っていたのに」 (居なくなってしまうなら ねぇ一言ぐらい)
01/23 さよならを君に 「僕が居なくても君は大丈夫だから」 (強がり。優しさ。突き放したつもり?)
01/28 自分の望みさえも知らない 「永遠が存在するものならば」 (いつかどこかに届くだろうか)


▲ Phantasmagoria Top
忍者ブログ / [PR]

バーコード
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
樟このみ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ファンタジーでメルヘンで
ほんわかで幸せで
たまにダークを摘んだり
生きるって素晴らしい

かわらないことは創作愛ってこと

管理人に何か言いたいことなどあれば
メールフォームをご利用下さい。
最新CM
[08/08 いつか]
[06/29 いつか]
最新TB
カウンター